暴力行為・不正行為等相談窓口
一般社団法人 日本身体障がい者水泳連盟では、スポーツにおける暴力行為・不正行為等に関する相談に対応するため相談窓口を設置しています。
ご相談内容については、FAX等をいただいた後、担当者からお返事をさせていただきます。
相談対象となる事項
具体的な例
- 〇 暴力、ハラスメント、ドーピング等薬物乱用
- 〇 個人情報の不適切な取り扱い・名誉棄損
- 〇 斡旋・強要
- 〇 不正経理
- 〇 社会規範に照らして不適切と認められる行為(反社会的勢力との関係等)
窓口を利用できる人
- 〇 本連盟登録会員及び加盟地域連盟の役職員及び関係者(選手及び指導者を含む)
- 〇 本連盟が認定する強化・育成指定選手及びその関係者
- 〇 本連盟主催及び共催する水泳競技大会の出場選手及びその関係者
※関係者とは親族・知人・所属するチーム等をいいます。
FAXでのお問い合わせ
こちらから用紙(PDF)ダウンロードし、ご記入の上お送りください。
(FAX番号)078-855-6685
電子メールでのお問い合わせ
次のアドレスに、メールをお送りください。
(メールアドレス)jpsf-soudan@paraswim2.jp
顧問弁護士
弁護士 横張 清威 (弁護士法人トライデント)